SSRJ’s diary

投資は自己責任でお願いします。

3 初めに (2)

インデックス投資を始めるために何から始めたのかを書きます。

流れとしては

1 まずは勉強

2 証券会社で証券口座を開設

3 商品を選んで運用スタート

になります。

 

1 まずは勉強

当たり前ですが、投資とは自分の大事なお金を使って資産運用をすることです。

何も知らずにお金を投資に突っ込みたくありません。

まずは勉強です。

といってもそんなに難しいことではありません。

YouTube見て1冊本を読んだくらいです(笑)

個別株投資するわけではないので、投資を始めるに当たっては、企業分析とかはあまり要りません。(もちろん企業分析は大事なことなので、しっかり勉強することはいいことです。)

YouTube

・節約マスクさん

・バンクアカデミーさん

などを観ました。

本は

・すみません、金利ってなんですか

・お金は寝かして増やしなさい

を読みましたね。

これを見ても分かるとおり、まだまだめちゃくちゃ初心者です(笑)

これからも勉強して投資についてより深く学んでいきたいと思っています。

投資系YouTuberは質が高いので、絶対に観るべきです。

YouTubeだとイラスト付きで分かりやすく説明してくれていますので理解しやすいと思います。

本は読む時間を作らないといけませんし、お金もかかります。

ですので、YouTubeから勉強してみることを勧めます。

YouTubeは1.5倍くらいで再生すると時短になります。よければどうぞ。

 

2 証券会社で証券口座を開設

次にやったことは証券会社で証券口座を作ることです。

どうやら投資を始めるには証券口座というものを持っていないといけないらしいことが分かったのでさっそく作りました。

証券口座はインターネットから作ります。

証券会社を選んで、選んだ会社から手続きを進めていきます。

証券会社はSBI証券楽天証券がいいと思います。

証券会社ごとに選べる投資の商品が違いますので、会社をよく見て選びましょう。

個人的には、SBI証券楽天証券ならどちらでもいいと思います。

楽天カードを普段使われる方は楽天証券三井住友カードを使われる方はSBI証券がいいですね。

投資の際にクレジットカード決済をすることでポイントも貯まりますので。

ちなみに私はSBI証券で口座を作りました。

そして、証券口座を開設する際、NISA口座も同時に開設できます。

そして、インデックス投資をするためにはNISAは不可欠です。

NISAで運用し続けてる間、その間に得た収益は非課税になります。

ですので、例えば積立NISAを20年間運用し、その後解約したときに得られる収益は全て非課税になるということなのです。

通常の口座(特定口座や一般口座)で運用した場合、売却時に20%の税金がかかります。

NISAは必ず開設しましょう!

開設する際、一般NISA、積立NISAのどちらかを選択しますが、インデックス投資をするなら非課税期間が20年と長い積立NISAを選びましょう。

一般NISAもロールオーバーというやり方をとれば長く運用できるのですが、2024年から一般NISAは新NISAに切り替わり色々今までのようにはいかなくなるので、やるなら積立NISAからだと思います。

SBI証券だと、インターネットでNISA口座の開設申請をすると2営業日くらいで開設できます!

一般NISAと積立NISAについては後日書きます。

 

 

3 商品を選んで運用スタート

証券口座を開設できたらいよいよ商品選びです!

初めは積立NISAを使い、対象商品の中から選ぶといいと思います。

よく言われるのが全世界に投資する全世界株か、米国に投資する米国投資株がいいと言われていますね。

この2つであれば、正直どちらでもいいと思います。

全世界株のメリットは、リバランスを自動で行ってくれることです。

例えば、全世界株式のポートフォリオの現在半分以上締めている米国が経済破綻で沈み、他の国が成長した場合、ポートフォリオの米国の割合を減らし、成長した他の国の比重を多くするといったことを自動でしてくれます。

米国投資だけだと、米国が戦争とか起こした際に経済がボロボロになる恐れがありますし、一国集中投資は嫌だと思われる方もいると思います。

ですので、一般的には世界株に投資するのが王道です。

全世界株式であれば、emaxis slim全世界株式がお勧めです。

ちなみに私はemaxis slim米国株式s&p500を買い付けしています。

それは、長期的に見て、米国が成長し続けており、今後も成長していくと思っているからです。

ですので、私は米国のみの投資を選んでおります。

商品を選ぶときですが、emaxis slimシリーズは要チェックです。

emaxis slimシリーズは業界最低水準のコストを目指すファンドですので、投資を始める際は是非検討してみてください!

余談ですが、今月末に、SBI証券からVシリーズという新しい商品が2つ発売されます。

これらを投資先にしている商品は楽天証券よりもコストが低いです!

こちらも調べてみてください!

 

こんな具合でインデックス投資はすぐに始められます。

老後2000万円問題が話題にもなりました。

お金は貯めるだけでは増えませんし、昔の日本のように銀行に預けてるだけでお金は増えたりしません。

ですので、しっかりと投資の知識を身につけて、資産形成していきましょう!